宮古市在宅子育て支援金

更新日:2024年12月23日

ページID : 8164

宮古市在宅子育て支援金

 保育施設など(認可保育所、認可外保育所、認定こども園、特定地域型保育事業所)を利用しないで、3歳の誕生月までのお子さんを養育している方に対して、支援金を給付します。

 保育施設等に入所していない、全ての3歳未満のお子さんが対象となります

  • 対象期間 お誕生の月~3歳の誕生月まで
  • 所得制限 廃止しました

 この事業の中に、岩手県が令和5年度から実施する「いわて子育て応援在宅育児支援金」事業を含みます。
 県の事業では、対象児童は保育所に入所していない第2子からで、両親のいずれかが育児休業給付金を受給している期間は、支給の対象外となります。
 宮古市では、保育所に入所していないお子さんであれば、第1子から、育児休業給付金の受給の有無にかかわらず、支援金をお支払いします。

1.支給対象 次のすべてに該当する方

  • 3歳の誕生月までのお子さんを養育している父または母
  • 対象のお子さんと同居し、宮古市に住所がある
  • 保育所などを利用していない

2.支給額

児童1人あたり月額15,000円

3.支給期間

お誕生の月から3歳の誕生月まで
(注意)期間中に市外へ転出または保育施設などへ入所した場合や、お子さんを養育しなくなった場合は、対象外となります。

4.申請方法

支援金の給付を希望する場合は、申請書に必要事項を記入し、宮古市こども家庭センター子育て支援係、各総合事務所、各出張所に持参するか、こども家庭センターあて郵送で提出してください。

提出書類

  1. 宮古市在宅子育て支援金支給申請書(様式第1号)
  2. 振込先口座番号が確認できる通帳のコピー(申請者名義のものに限る)

申請書は、こども家庭センター子育て支援係、各総合事務所、各出張所でお配りするほか、以下から印刷することもできます。

宮古市在宅子育て支援金支給申請の様式は下記ファイルをご覧ください。

宮古市在宅子育て支援金支給申請の郵送先は下記をご覧ください。
 〒027-850
 宮古市宮町一丁目1-3
 宮古市役所 こども家庭センター 子育て支援係 宛て

宮古市在宅子育て支援金支給申請のチラシは下記ファイルをご覧ください。

5.申請期限

支援金の対象となる日(出生・転入・保育所退所)から1か月以内

お問い合わせ

保健福祉部こども家庭センター
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-62-7422

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 こども家庭センター
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

こども家庭センターへのお問い合わせ