本文へジャンプ
「森・川・海」とひとが調和し共生する安らぎのまち
サイトマップ
検索方法  
宮古市
音声で読み上げる
文字の大きさ
拡大標準縮小
背景切り替え
Language
Japanese
English
中文簡体
中文繁體
한국어

中央公民館

更新日: 2023年11月9日

お知らせ

◆「山口公民館作品展」を開催します!

 開催日時 11月18日(土)午前10時~午後5時
      11月19日(日)午前10時~午後3時

 場所 山口公民館(宮古市山口1丁目3-14)

 内容 山口公民館利用サークル、地域の皆さん、山口保育所園児の作品等の展示。
    クラフト体験、お茶会等もございます。

 皆様のお越しをお待ちしております!

 山口公民館作品展を開催します。
 
  
     
◆中央公民館は令和3年4月1日から市民交流センターに機能を移しました。
 
 各サークル、社会教育活動の場としてご利用できます。
  
   住所     : 宮古市宮町一丁目1番30号
   電話番号  : 0193-63-4166
   ファックス  : 0193-63-9118
   メール    : kominchu@city.miyako.iwate.jp
 

施設のご案内

・公民館一覧
・公民館利用案内
・公民館・生涯学習センターWi-Fiが利用可能な貸室一覧
利用できる人
 宮古市内にお住まいの方で、営利行為、政治・宗教活動を目的としない方なら、どなたでも利用できます。
利用の申込は、使用期日の前月の初日から受付できます。

 部屋の空き状況はお電話でも確認できますが、直接来館の上、利用申請書を提出してください。
なお、貸室使用料が免除になる場合があります。施設に確認の上、使用料免除申請書を提出してください。
 
添付ファイル
中央公民館(市民交流センター)、中央公民館分館、地区公民館申請書様式
・公民館利用(変更)許可申請書
・公民館使用料免除申請書
 

社会経験者大学

・社会経験者大学のお知らせ

館報

サークル活動

サークルとは、公民館を定期的に利用している自主活動団体のことです。
見学や入会を希望される方は各公民館にお問い合わせください。

みやこ弁百人一緒かるた

公民館事業で市民の方と作成した「みやこ弁」のかるたです。かるたの貸し出しもしています。
・みやこ弁百人一緒かるた(こちらからダウンロードできます)

3.11大津波体験語り継ぎエピソード集~あなたにつなぐメッセージ~

公民館では、大震災の経験、出来事、感じた事を聞き取らせて頂きました。
聞取りしたお話は、平成23年度(第1期)、平成24年度(第2期)と、2冊の冊子にまとめ、記録として残しています。
あの日、あの時間、何を思い、どんな行動をとったのか、貴重な体験談が今後の減災につながり、皆さんの小さな「気づき」につながれば幸いです。「3.11大津波体験語り継ぎエピソード集~あなたにつなぐメッセージ~」(第1期)、(第2期)はこちらからご覧いただけます。

 みなさんの「学ぶ意欲」をサポートするために、さまざまな講座を開催しています。
 ぜひご参加ください。

お問い合わせ

教育委員会生涯学習課中央公民館
電話: 0193-63-4166ファクス: 0193-63-9118

宮古市役所
〒027-8501 岩手県宮古市宮町一丁目1番30号
電話 0193-62-2111/ファクス 0193-63-9114/電子メール
info@city.miyako.iwate.jp