|
施設のご案内
・公民館一覧 ・公民館利用案内 |
利用できる人 宮古市内にお住まいの方で、営利行為、政治・宗教活動を目的としない方なら、どなたでも利用できます。 利用の申込は、使用期日の前月の初日から受付できます。
部屋の空き状況はお電話でも確認できますが、直接来館の上、利用申請書を提出してください。 なお、貸室使用料が免除になる場合があります。施設に確認の上、使用料免除申請書を提出してください。 |
|
添付ファイル 中央公民館(市民交流センター)、中央公民館分館、地区公民館申請書様式 ・公民館利用(変更)許可申請書 ・公民館使用料免除申請書
|
|
社会経験者大学
・社会経験者大学のお知らせ
|
館報
・中央こうみんかん通信 令和4年11月発行 特別号 (429kbyte)
|
サークル活動
サークルとは、公民館を定期的に利用している自主活動団体のことです。 見学や入会を希望される方は各公民館にお問い合わせください。
|
みやこ弁百人一緒かるた
公民館事業で市民の方と作成した「みやこ弁」のかるたです。かるたの貸し出しもしています。 ・みやこ弁百人一緒かるた(こちらからダウンロードできます) |
3.11大津波体験語り継ぎエピソード集~あなたにつなぐメッセージ~
公民館では、大震災の経験、出来事、感じた事を聞き取らせて頂きました。 聞取りしたお話は、平成23年度(第1期)、平成24年度(第2期)と、2冊の冊子にまとめ、記録として残しています。 あの日、あの時間、何を思い、どんな行動をとったのか、貴重な体験談が今後の減災につながり、皆さんの小さな「気づき」につながれば幸いです。「3.11大津波体験語り継ぎエピソード集~あなたにつなぐメッセージ~」(第1期)、(第2期)はこちらからご覧いただけます。
|