子どもの読書活動支援寄附制度について

更新日:2024年12月23日

ページID : 6851

子どもの読書活動を支援するための寄附を受け付けています

1.子どもの読書活動を支える寄附制度とは

小・中学校で、子どもの図書購入のための寄附金を受けた場合、市で寄附金と同額を合わせた額を翌年度の図書購入費として学校へ予算措置します。

2.寄附の対象者

個人・団体等は問いません。
ただし、寄附は現金のみとし、図書・図書券・図書カードなどの寄贈は含みません。

3.寄附先について

寄附する方が、学校を指定できます。
寄附先を特定されない場合は、市内各小中学校へ均等に分配します。

4.寄附金額について

寄附金額については、限度はありません。
ただし、市で予算措置する場合の同額措置の金額の上限は年度あたり1校につき50万円とします。

5.申込先について

寄附を行いたい学校へご連絡ください。
寄附先を特定されない場合は、教育委員会学校教育課へご連絡ください。

6.寄附の方法について

  1. 「寄附申出書」をダウンロードし記入の上、寄附を行う学校(寄附先を特定しない場合は、学校教育課)へお渡しください。
  2. 「納入済通知書および寄附受領書」をお渡ししますので、寄附金と一緒にお持ちの上、最寄りの金融機関で振込をお願いします。
  3. 振込いただいた後、「寄附受領書」の写しを学校、または学校教育課へお渡しください。

添付ファイル

お問い合わせ

教育委員会学校教育課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9112

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 学校教育課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

学校教育課へのお問い合わせ