令和7年度分コミュニティ助成事業(宝くじ助成)の申請は終了しました

更新日:2024年12月23日

ページID : 7164

コミュニティ助成とは?

 一般財団法人自治総合センターが、宝くじの社会貢献事業として、地域のコミュニティ活動の充実・強化を図ることで、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上に寄与することを目的に、次のような活動に対する助成を行うものです。

  • コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備
  • 安全な地域づくりと共生のまちづくり
  • 活力ある地域づくり
  • 地域文化への支援
  • 地域の国際化の推進 など
あなたに夢を。宝くじ街に元気を。クーちゃん

 詳しくは、下記リンクをクリックして一般財団法人 自治総合センターのホームページをご覧ください。

助成事業の種類 (市民生活部生活課受付分)

1 一般コミュニティ助成事業

 住民が自主的に行うコミュニティ活動の促進を図り、地域の連帯感に基づく自治意識を盛り上げることを目指すもので、コミュニティ活動に直接必要な設備等(建築物、消耗品は除く)の整備に関する事業

2 コミュニティセンター助成事業

 住民の行う自主的なコミュニティ活動を積極的に推進し、その健全な発展を図るため、住民の需要の実態に応じた機能を有する集会施設(コミュニティセンター・自治会集会所等)の建設又は大規模修繕、及びその施設に必要な備品の整備に関する事業

 各事業は、次の基準に適合するものとします。

  1.  宝くじの社会貢献広報の効果が発揮できるもの
  2.  国の補助金及び地方債を充当していないもの
  3.  原則として、短期間に消費もしくは破損するような施設又は施設の整備でないもの

申請書類及び提出期限

1 提出書類等

2 提出先・期限

令和6年9月17日(火曜日)午後5時

市民生活部生活課 男女参画・協働推進係
〒027-8501 宮古市宮町一丁目1番30号
電話番号:0193-68-9080 ファックス:0193-63-9110

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 市民協働課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

市民協働課へのお問い合わせ