電話予約による証明書等休日交付

更新日:2024年12月23日

ページID : 5524

 住民票等の証明について、平日に電話予約することで、休日でも受け取りできます。

交付できる証明書

  1. 住民票
  2. 印鑑登録証明書
  3. 税証明(所得・課税・扶養)
  4. 固定資産税評価証明書(現年度)
  5. 納税証明書

(注意) 以下の証明書の交付を希望する場合等は、休日交付は行えません。

  • 本人、同一世帯の親族以外の証明書
  • 印鑑登録をしていない方・印鑑登録証を紛失した方の印鑑登録証明書
  • 未申告の方の所得証明書
  • 未納がある方の納税証明書
  • マイナンバー入りの住民票 など

受取時間

休日(土曜日・日曜日・祝日、年末年始)の午前8時30分~午後5時15分(午後5時までに来庁してください)

受取場所

 宮古市役所1階 宿直室

電話予約方法

  • 予約可能な時間 : 平日午前8時30分~午後5時15分 (注意)休日の前日は、できるだけ午後4時頃までにご予約くださるようお願いします。
  • 予約できる方 : 本人、同一世帯の親族(転出している方の証明書は本人のみ)
  • 予約時の聞取事項 :氏名、生年月日、住所、証明書種類、使途、受取希望日、印鑑登録証明書の場合は印鑑登録証番号 
  • 受取人の指定 : 電話予約の際に、受取人を指定していただきます。
  • 受取人になれる方 : 本人、同一世帯の親族(転出している方の証明書は本人のみ)

受取時の流れ

  1.  希望する休日に、受取人が来庁する (受取場所:宿直室)
  2.  受取人の身分証明書を提示する
    (運転免許証、資格確認書もしくは健康保険証 等)
  3.  申請書に署名・押印のうえ、料金を支払う
  4.  証明書の交付を受ける

受取時の注意事項

  • 受取人の印鑑、本人確認書類を必ずお持ちください。(認め印可)
  • 印鑑登録証明書の場合は、印鑑登録証を必ずお持ちください。
  • 指定した休日中に来庁してください。
  • 電話でお伝えした金額をそのとおりお持ちください。(おつりは用意しておりません)

コンビニ交付サービスによる手続き

 マイナンバーカード(利用者用電子証明書付き)をお持ちの方は、コンビニのコピー機でも住民票、印鑑登録証明書、所得課税証明書、戸籍(全部・一部)事項証明書、戸籍の附票の写しなどを取得できます。

お問い合わせ

市民生活部総合窓口課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9110

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 総合窓口課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

総合窓口課へのお問い合わせ