ふるさと寄附金について

更新日:2024年12月26日

ページID : 4623
「ふるさと寄付金」トップページ 森・川・海のまち 宮古市のまちづくりにご協力
海岸に中心が四角の形をして上に木々が生え、その両隣に中心の岩の三分の一位の高さの大きな2つの岩が並んでいる三王岩の写真

平成17年6月に、宮古市、田老町、新里村が一つとなり、平成22年1月には川井村と合併し、新たな「宮古市」が誕生しました。

宮古市は、本州最東端に位置し、太平洋から昇る太陽を迎え、緑深き森から流れる川が大海にそそぐまち、人々のきずなを大切にするまちです。

『 宮古 んなが すらぐ のまち みやこ 』
私たちは、このまちをいつくしみ、『「森・川・海」と人が共生する安らぎのまちづくり 』を目指しています。

森・川・海のまち 宮古市のまちづくりにご賛同いただける皆様、ぜひご協力をお願いいたします。

寄附のお申込み

インターネットによるお申込み(専用WEBサイトから)

  • 寄附金申出書は必要ありません。
  • お支払いの手続きもサイト内で処理できます。(クレジットカード決済・コンビニ支払等に対応しています。)
  • 下記のふるさと納税専用サイトからお申込みください。
地域から日本を元気に! 楽天ふるさと納税(岩手県宮古市のトップページのサイトへリンク)

1.楽天ふるさと納税

インターネットで24時間ラクラクお手続きお申込みはこちら(さとふる岩手県宮古市のふるさと納税のお礼品のサイトへリンク)

2.さとふる

ふるさとチョイス あなたの意志をふるさとに 岩手県宮古市お礼の品一覧ページはこちら(宮古市のお礼の品情報のサイトへリンク)

3.ふるさとチョイス

ふるさと納税ならふるなび(岩手県宮古市のふるさと納税でもらえる返礼品一覧のサイトへリンク)

4.ふるなび

JRE MALLふるさと納税 JR東日本(岩手県宮古市の返礼品や地域・問合せ情報のサイトへリンク)

5.JRE MALLふるさと納税

マイルがたまる・つかえる JALふるさと納税(岩手県 宮古市のサイトへリンク)

6.JALふるさと納税

ANAのふるさと納税 マイルがたまる(岩手県宮古市のページへリンク)

7.ANAのふるさと納税

Amazonふるさと納税

8.Amazonふるさと納税

返礼品の配送、寄附金受領証明書の発行、ワンストップ特例申請の受付状況、寄附後の住所変更などは、下記のコールセンターへお問い合わせください。

  • さとふるをご利用の方 0570-048-325
  • ふるさとチョイスをご利用の方 0570-015-482
  • 楽天ふるさと納税をご利用の方 0570-053-052
  • ふるなびをご利用の方 0570-028-126
  • JRE MALLふるさと納税をご利用の方 0570-055-106
  • JALふるさと納税をご利用の方 0570-060-387
  • ANAふるさと納税をご利用の方0570-067-378
  • Amazonふるさと納税をご利用の方0120-977-050

年末のご寄附の取り扱いについて

令和6年12月31日中に決済した分が令和6年中のご寄附となります
 

クレジット決済の場合

【受付および決済】令和6年12月31日(火曜日)まで

ふるさと納税ポータルサイトを通じてご寄附いただく場合は、12月31日中(23時59分59秒まで)に決済手続きを完了いたしますと、令和6年中のご寄附となります。(寄付者様の口座から引き落としされる時期ではございません)

郵便振替の場合

【宮古市への入金】令和6年12月26日(木曜日)まで

原則、支払日が入金日となりますが、郵便局により営業時間が異なりますので、お早目の入金をお願いします。

※12月27日以降にご入金いただいた場合は令和7年のお取り扱いとなります。

銀行振込の場合

【宮古市への入金】令和6年12月26日(金曜日)まで

※12月27日以降にご入金いただいた場合は令和7年のお取り扱いとなります。

 

寄附金受領証明書について

・返礼品とは別に郵送します。

・「寄附金受領証明書」及び「ワンストップ特例申請書」の発送時期の目安については以下のとおりです。なお、さとふる以外で寄附をされた方につきましては、寄附日+1~2日を参考にしてください。

 

受領証明書発送スケジュール

寄附日

寄附受領証明書発送予定日

2024-11-22~2024-11-28

2024年12月9日

2024-11-29~2024-12-05

2024年12月16日

2024-12-06~2024-12-12

2024年12月23日

2024-12-13~2024-12-17

2024年12月25日

2024-12-18~2024-12-22

2024年12月26日

2024-12-23~2024-12-23

2024年12月27日

2024-12-24~2024-12-24

2024年12月30日

2024-12-25~2024-12-25

2024年12月30日

2024-12-26~2024-12-26

2024年12月30日

2024-12-27~2024-12-27

2025年1月3日

2024-12-28~2024-12-29

2025年1月3日

2024-12-30~2024-12-31

2025年1月4日

 

・令和7年1月末までにお手元に届かない場合は、お手数ですがさとふるサポートセンター(電話番号:0570-048-325)までご連絡をお願いします。

 

ワンストップ特例申請について

・ワンストップ特例申請書は受領証明書と同封の上発送しております。

・申請を希望される方は申請書に必要事項を記入いただき、必要な書類等を添付の上、令和7年1月10日(金曜日)までに株式会社さとふるまでお送りください。

・ワンストップ特例申請の受理状況、不備についての確認につきましては、お手数ですがさとふるサポートセンター(電話番号:0570-048-325)までご連絡をお願いします。

確定申告にかかわる寄附金受領証明書の再発行について

 宮古市では、寄附金の入金確認後に「寄附金受領証明書」及び「ワンストップ特例申請書」を送付しております。確定申告に必要な「寄附金受領証明書」を万が一紛失した際は再発行が可能ですので、上記コールセンターにお問い合わせいただくようお願いいたします。
 また、受領証明書の再発行には2~3週間お時間をいただいております。

メニュー

「ふるさと寄附金」制度について 「ふるさと寄附金」制度の概要は、こちらをご覧ください。(「ふるさと寄附金」制度とはのページへリンク)
返礼品について 返礼品については、こちらをご覧ください。(返礼品の贈呈については、返礼品一覧、一時所得について)(ふるさと寄附金の返礼品についてのページへリンク)
ふるさと納税の対象となる団体の指定 宮古市は、ふるさと納税の対象となる団体として総務大臣による指定を受けました。指定の期間などについては、こちらをご覧ください。(ふるさと納税の対象となる団体の指定についてのページへリンク)
寄附金の活用テーマについて お寄せいただいた寄附金は、各事業に活用させていただきます。寄附金の活用テーマについては、こちらをご覧ください。(寄附金の活用テーマについてのページへリンク)
ご寄附にかかる手続き【ご案内】 ふるさと寄附金にかかる手続きについては、こちらをご覧ください。(お申込み方法、申請書ダウンロード、専用サイトへのリンク、ワンストップ特例制度 など)(ご寄附の方法についてのページへリンク)
税制上の優遇措置について 税制上の優遇措置については、こちらをご覧ください。(ふるさと納税・寄附金控除についてのご案内(税務課))のページへリンク)
寄附金の活用状況について 寄附金の活用状況については、こちらをご覧ください。(寄附金の活用状況(年度別)、クラウドファンディング実施報告、寄附件数・金額(年度別))(寄附金の活用状況についてのページへリンク)
Q&A【よくあるお問い合わせ】 ふるさと寄附金にかかるよくあるお問い合わせについては、こちらをご覧ください。(ふるさと寄附金に関するよくあるお問い合わせのページへリンク)
お問い合わせ窓口について ふるさと寄附金にかかるお問い合わせ窓口については、こちらをご覧ください。(ふるさと寄附金のお問い合わせ窓口のページへリンク)

お知らせ

お問い合わせ

総務部財政課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9114

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 財政課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

財政課へのお問い合わせ