【融資制度や補助金等】事業者への支援情報
融資制度や補助金等の各種事業者支援について
金融支援
セーフティネット保証
一般保証枠とは別枠(2.8億円)で保証
5号は特に重大な影響が生じている業種で、売上高が前年同月または直前同期比5%以上減少等の場合、借入債務の80%を保証
(補足)「直前同期」とは、申請事業者が新型コロナウイルス感染症の影響を受け始めた年月の前年同月となります。原則として、新型コロナウイルス感染症の影響が発生し始めた令和2年2月以後の売上高は比較対象に入りません。但し、感染症の影響が長期化しており、感染症の影響を受けた時期は事業者によって異なることから、影響時期を事業者から聞き取り及び売上高等を客観的に判断し、令和2年2月以降の同期売上高等と比較することは可能とします。
利用にあたっては、宮古市から認定を受ける必要があります。
5号は、国が業績が悪化していると指定する業種を営んでいること、信用保証協会の保証を付けることほか、前年同月または直前同期対比5%以上の売上高の減少について宮古市が認定
信用保証制度とは
地方銀行・信用金庫・都市銀行などの金融機関から融資を受ける際、信用保証協会が信用保証を付すことにより、中小企業・小規模事業者の資金調達を行いやすくします。
問い合わせ先
利用については、各金融機関へ
保証については、岩手県信用保証協会宮古支所(0193-62-2700)へ
宮古市の認定については、宮古市企業立地推進課(0193-65-7072)へ
融資制度のご案内
国の支援策
経済産業省の事業者向けの支援策のパンフレットは下記リンクをご覧ください。
(経済産業省)新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ
農林水産業関係への支援策について(県)
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、影響を受ける農林水産業関係への支援策を紹介します。
農林水産業関係の支援策(岩手県)
助成金や補助金のご案内
労働者の一時的な休業や教育訓練、設備に関する補助、出向など雇用維持を図った場合の助成金等
相談窓口のご案内
市、商工会議所、県、国、日本政策金融公庫等の相談窓口
- 宮古市 相談窓口(0193-65-7072)
市役所2階企業立地推進課
午前8時半~午後5時15分まで(土曜日、日曜日・祝日を除く)
問い合わせ先:0193-65-7072(直通) - 宮古商工会議所 経営相談窓口(0193-62-3233)
- 岩手県経営支援課 金融相談窓口(019-629-5542)
- 岩手労働局 相談窓口(019-604-3002)
- 岩手県信用保証協会 宮古支所(0193-62-2700)
- 日本政策金融公庫 相談窓口(0120-154-505)
お問い合わせ
企業立地推進課
電話: 0193-62-2111
この記事に関するお問い合わせ先
商工労働観光部 企業立地推進課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2025年04月22日