住宅用太陽光発電・蓄電池システム導入促進費補助金制度のご案内

更新日:2025年04月07日

ページID : 1282

市では、再生可能エネルギーの積極的な活用による地球温暖化対策や災害時に強いまちづくりを推進するために、住宅用太陽光発電・蓄電池システムを設置した方を対象に設置費用の一部を助成します。

左から1番目:2階建ての屋根に住宅用太陽光パネルが設置されている様子を右斜めから写した写真、左から2番目:蓄電池システムが設置されてる写真、左から3番目:2階建ての屋根に住宅用太陽光パネルが設置されている様子を正面から写した写真、左から4番目:蓄電池システムが2台設置されてる写真

令和6年度から制度が一部変わりました!詳しくは要綱をご確認ください。

令和6年度からの変更点

  • 太陽電池の最大出力合計値が10キロワット以上でも、パワーコンディショナー定格出力が10キロワット未満であれば対象となりました!
  • 申請期限が、工事完了日(新築の場合は住宅引渡日)から3ヶ月以内になりました!

 ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

制度の概要

太陽光発電

 住宅用太陽光発電システムを設置した方に、設置費用の一部を助成します。
 補助金額は、太陽光パネルの最大出力合計値(キロワット)に4万円を乗じた額。
 千円未満は切り捨てとし、上限は25万円となります。
 申請期限は、太陽光発電システムの工事完了日(新築の場合は住宅引渡日)から3ヶ月以内です。

蓄電池

 住宅用蓄電池システムを設置した方に、設置費用の一部を助成します。
 補助金額は、蓄電池の定格容量(キロワットアワー)に3万円を乗じた額。
 千円未満は切り捨てとし、上限20万円となります。
 申請期限は、太陽光発電システムと接続した日から3ヶ月以内です。

対象となるシステム

それぞれの要件をすべて満たすシステムが対象となります。

太陽光発電

  1. 住宅の屋根等へ設置した太陽電池発電であること。
  2. 太陽電池の最大出力合計値、またはパワーコンディショナー定格出力が10キロワット未満であること。
  3. 価格が、1キロワットあたり60万円以下であること。
  4. 未使用であること。
  5. 宮古市内に本店、支店、営業所のある事業者により設置されたものであること。

蓄電池

  1. 蓄電池及びパワーコンディショナーにより一体的に構成され、住宅用太陽光発電システムと接続していること。
  2. 設置された場所に固定されていること。
  3. 未使用品であること。
  4. 宮古市内に本店、支店、営業所のある事業者により設置されたものであること。
  5. 他の制度による補助金等の交付を受けていないシステムであること。

対象者

次の1.~3.のいずれかに該当し、かつ、市税を滞納していない方

  1. 自らが居住する市内の戸建て住宅に当該住宅で使用するための発電システムを新たに設置した方。
  2. 市内の建売住宅(当該住宅で使用するための発電システムが設置された住宅に限る。)を購入し、自らが居住している方。
  3. 事業の用に供する市内の施設等に当該施設等で使用するための発電システムを新たに設置した法人又は団体。

添付ファイル

太陽光発電

蓄電池

この記事に関するお問い合わせ先

エネルギー・環境部 エネルギー推進課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

エネルギー推進課へのお問い合わせ