転校の手続きについて (1/2)
ページID : 2226
転校の手続きについて
引越しで、他の市町村から宮古市内の学校へ転校する場合
区分 | 詳細 | |
---|---|---|
1 | 引越しが決まったら | 早めに、現在通っている学校へお知らせ下さい。 転校に伴う書類を交付される場合は、転校先の学校へお持ち下さい |
2 | 転校先の学校へ |
宮古市では、住所で学校が指定されます。
|
3 | 転校の届出 (住民票の届出と一緒に) |
転校の届出手続きは、宮古市役所窓口で、住民票の手続きと一緒に行います。 (前住所の市区町村役場で転出の手続きを行うと、「転出証明書」などの書類が交付されます。 これを宮古市役所へ提出することで、あらたな住民票が作成されます。転校の届出は、この際に一緒に行います。) (注意)宮古市役所のほか、総合事務所、出張所でも手続きができます |
4 | 書類を学校へ提出 | 3の手続きにより、宮古市役所窓口から「学校指定通知書」が交付されます。 この通知書を転校先の学校へお持ちいただき、転校の書類手続きを行って下さい。 前の学校からの書類があれば、一緒に(あるいは事前に)お持ち下さい。 |
- 2、3、4の手続きは、登校する前にお願いします。
- 指定の学校以外に通う必要がある場合は、「ほかの学校への転校(学区外就学)を希望する場合」をご確認下さい。
- お問合せ先 学校教育課
引越しで、宮古市から他の市町村へ転校していく場合
区分 | 詳細 | |
---|---|---|
1 | 引越しが決まったら | 早めに、現在通っている学校へお知らせ下さい。 転校に伴う書類(在学証明書、教科書給与証明書)が交付されますので、転校先の学校へお持ち願います |
2 | 転校先の学校へ | 住所が決まったら、転校先の学校へ、転校予定である旨をお電話下さい。
|
3 | 転校の届出(住民票の届出と一緒に) | 転校の届出手続きは、宮古市役所窓口で、住民票の手続きと一緒に行います。 (宮古市役所で転出の手続きを行う際に、一緒に転校の届出を行います。) (注意)宮古市役所のほか、総合事務所、出張所でも手続きができます |
4 | 引越し先市町村での手続き | 3の手続きにより宮古市役所(総合事務所、出張所)窓口から、「転出証明書」等の書類が交付されます。 これらを引越し先の市町村役場に提出し、あわせて転校の手続きを行って下さい。 (注意)詳しくは引越し先の市町村、市町村教育委員会へお問合せ下さい |
お問合せ先 学校教育課
お問い合わせ
教育委員会学校教育課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9112
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 学校教育課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2024年12月23日