シートピアなあど (宮古市広域総合交流促進施設)

更新日:2025年02月04日

ページID : 1204
シートピアなあど外観
シートピアなあど物産コーナー
シートピアなあどレストラン汐菜

「シートピア なあど」とは?

 道の駅・みなとオアシス「みやこ」の広域総合交流促進施設「シートピアなあど」では、地域の特産品や新鮮な海の幸を取り揃えた「物産コーナー」や、農産物の「産直コーナー」の他、レストランでは、地域食材を使った四季折々のメニューを提供しています。また、遊覧船「宮古うみねこ丸」の案内所、乗船券売場も併設されており、賑わいの場として、皆様の交流拠点となっています。

買物しよう!

毛ガニをアップで撮影した写真
青い紙で包装された商品が数多く陳列されている写真
多くの食器や置物が棚に陳列されている写真

商品棚は岩手県産木材を使用しています。

物産コーナーでは、新鮮な海の幸をはじめ、宮古の伝統銘菓やオリジナルグッズなど、こだわりの商品を豊富に取り揃えています。
また、産直コーナーでは、地元産の農産物や工芸品も販売しています。

食べよう!

多くの種類の刺身が盛り合わせてある海鮮丼と瓶詰めされている商品を撮影した写真
昆布や海の幸が入ってお吸い物をアップで撮影した写真
多くの種類の刺身と海老が盛り合わせてある海鮮丼をアップで撮影した写真

レストラン汐菜(しおさい)では、新鮮な食材を使ったメニューが続々登場!団体メニューのご用意もできます。

体験しよう!

立っている女性が机で作業しているところを対面で座っている女性2名が見ている写真
頭巾をして、エプソン姿の4名が長机に対面で座り、その前で1名が立っている写真
頭巾をして、エプソン姿の人々が1名が作業しているところを机を囲むようにして立ち、見ている写真

郷土料理などの体験学習を開催しています。

施設概要

営業時間

  • 物産コーナー
     8時45分~17時
  • レストラン
    • (平日) 10時30分~15時30分(ラストオーダー15時)
    • (土曜日・日曜日・祝日) 10時30分~16時30分(ラストオーダー16時)
  • 休館日 1月1日 (注意)但し、災害や天候等により臨時休業となる場合がございます。予めご了承ください。

施設情報

  • 1階:総合案内、遊覧船案内・乗船券売場、情報コーナー、物産コーナー(特産品・菓子・地酒・鮮魚・海産物など)、産直コーナー(農産物)、トイレ、授乳室
  • 2階:展望デッキ、研修ホール、体験学習室、レストラン、トイレ

(補足)エレベータ設置
駐車場敷地内に屋外トイレや電気自動車充電設備があり、24時間ご利用できます。

アクセス

  • JR宮古駅からバスで浄土ヶ浜行 約10分(「シートピアなあど」バス停下車)
  • JR宮古駅から車で約6分
  • 浄土ヶ浜から車で約7分
  • 三陸沿岸道路「宮古港インターチェンジ」から車で約5分、「宮古北インターチェンジ」から車で約10分、「宮古中央インターチェンジ」から車で約10分
  • 東北自動車道「盛岡南インターチェンジ」から、宮古盛岡横断道路「手代森インターチェンジ」~「宮古港インターチェンジ」を経由し、車で90分

お問い合わせ

シートピアなあど(株式会社宮古地区産業振興公社)
住所:岩手県宮古市臨港通1-20
電話:0193-71-3100
ファクス :0193-71-3011

マップ

シートピアなあどの位置を赤色で示し、その周辺の道路や主な建物等を示した地図のイラスト

この記事に関するお問い合わせ先

商工労働観光部 観光課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

観光課へのお問い合わせ