医師・看護師・歯科衛生士を目指す方への奨学金制度(医師等養成事業)
将来、宮古市の指定医療機関等で医師や看護師、歯科衛生士として、働く意欲のある学生に奨学資金をお貸ししています。
応募資格
将来、宮古市の指定医療機関等に医師、看護師、または歯科衛生士として従事することを希望する人であって、次のいずれかに該当する人。
- 大学の医学部に合格または在学している人
- 看護師養成所等、歯科衛生士養成所等に合格または在学している人で、本人または家族(父母、祖父母、兄弟姉妹その他生計を同じにする親族)が、奨学資金の貸し付け申請のとき当市に住所を有している人
奨学金の種類
- 年度貸付金 … 授業料や入学金等の金額に相当する額
- 月額貸付金
【医学生】月額20万円の範囲
【看護学生・歯科衛生士学生】月額10万円の範囲
(注意1)別の制度を利用している人は減額となる場合があります。
(注意2)寄付金、同窓会費等の諸経費は、年度貸付金の対象外です。
貸付期間
大学の医学部、看護師養成所等、または歯科衛生士養成所等の正規の修学年限終了まで
申請方法
以下の申請書類を市健康課に直接持参するか、または、書留郵便により提出してください。書類を提出する際は、「申請書類一覧(チェックリスト)」を参考に、書類に不備がないかご確認ください。
ご不明な点があればお問合せください。
1 | 医師等養成奨学資金貸付申請書(様式第1号) |
---|---|
2 | 履歴書(様式第2号) |
3 | 健康診断書(様式第3号) … 診断から1ヶ月以内のもの |
4 | 誓約書(様式第4号) |
5 | 医師等養成奨学資金貸付保証人承諾書(様式第5号) … 保証人2人分 |
6 | 戸籍謄本 … 交付から3ヶ月以内のもの |
7 |
【新入生】
|
8 |
【新入生以外の方(在学中の方)】 大学の医学部、看護師養成所等、または歯科衛生士養成所等の次の証明書
|
9 |
【看護学生・歯科衛生士学生】 看護師養成所等、または歯科衛生士養成所等への入学予定者と看護学生、または歯学生については、本人または父母、祖父母、兄弟姉妹その他生計を同じにする親族のどなたかが、現に市内に住所を有することを証明する書類(住民票等) |
10 | 課税台帳閲覧同意書 … 保証人各世帯 |
11 |
印鑑証明書 … 次の3人分
|
12 | 授業料等の額を確認できる書類 |
13 |
各保証人の申請当該年度の証明書
|
14 |
小論文(1200字以上1600字以内)
|
募集期間
随時募集しています。(お問合せください)
貸付の決定
選考委員会で審議し、市長が決定します。
償還の免除
次のいずれかの場合は、貸付金の償還を免除します。
1.全額免除
(1)医師
- 年度貸付金、または月額貸付金のいずれかのみ貸し付けを受けた場合
- 年度貸付金、及び月額貸付金の両方の貸し付けを受けた場合
(2)看護師・歯科衛生士
- 年度貸付金の貸し付けを受けた期間、または、月額貸付金の貸し付けを受けた期間のいずれか長い期間の1.5倍に相当する期間、市の指定医療機関等で看護業務に従事したとき
(例1)年度貸付金4年間、及び月額貸付金3年間の貸し付けを受けた場合
4年×1.5=6 → 6年間、市の指定医療機関等で従事
(例2)月額貸付金のみ3年間の貸し付けを受けた場合
3年×1.5=4.5 → 5年間、市の指定医療機関等で従事
(注意)1年未満の端数は、1年とする。
2.一部免除
市の指定医療機関等で従事した期間が貸し付けを受けた期間に達しなかったとき(それぞれの期間に応じて免除する額を算定します。)
指定医療機関等
(1)医師
宮古市国民健康保険診療所、岩手県立宮古病院
(2)看護師
市内全ての医療機関、介護保険施設・事業所等
(3)歯科衛生士
市内全ての歯科医療機関
添付ファイル
申請書類一覧(チェックリスト) (PDFファイル: 363.4KB)
様式第1号 医師等養成奨学資金貸付申請書 (PDFファイル: 136.2KB)
様式第1号 医師等養成奨学資金貸付申請書 (Wordファイル: 16.3KB)
様式第3号 健康診断書 (PDFファイル: 128.0KB)
様式第3号 健康診断書 (Wordファイル: 17.4KB)
様式第5号 医師等養成奨学資金貸付保証人承諾書 (PDFファイル: 82.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 健康課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2025年04月01日