日本海溝・千島海溝沿いの最大クラスの津波による浸水想定
内閣府の資料を掲載します。
「日本海溝・千島海溝沿いの最大クラスの津波による浸水想定」
堤防等の施設は津波が超流した時点で破堤 (PDFファイル: 7.3MB)
(上記をクリックすると添付ファイルが開きます)
堤防等の施設は津波が超流しても破堤しない (PDFファイル: 7.3MB)
(上記をクリックすると添付ファイルが開きます)
(上記をクリックすると内閣府のページに移ります)
(注意)岩手県が公表した津波浸水想定関連は下記リンクをご覧ください。
(上記をクリックすると詳細ページに移ります)
令和2年内閣府発表の「日本海溝・千島海溝沿いで想定される最大クラスの地震と津波」について市民説明会を開催しました。
【 鍬ケ崎公民館 】 令和2年10月21日(水曜日)午後6時30分~

市民参加者 29名
説明会資料 令和2年10月21日(水曜日) (PDFファイル: 4.1MB)
(上記をクリックすると添付ファイルが開きます)
【 津軽石公民館 】 令和2年10月22日(木曜日)午後6時30分~

市民参加者 57名
説明会資料 令和2年10月22日(木曜日) (PDFファイル: 5.5MB)
(上記をクリックすると添付ファイルが開きます)
【 山口公民館 】 令和2年10月23日(金曜日)午後6時30分~

市民参加者 10名
説明会資料 令和2年10月23日(金曜日) (PDFファイル: 5.5MB)
(上記をクリックすると添付ファイルが開きます)
【 イーストピアみやこ 多目的ホール 】 令和2年10月24日(土曜日)午後5時

市民参加者 65名
説明会資料 令和2年10月24日(土曜日) (PDFファイル: 9.2MB)
(上記をクリックすると添付ファイルが開きます)
【 重茂漁業協同組合】 令和2年10月26日(月曜日)午後6時30分

市民参加者 15名
説明会資料 令和2年10月26日(月曜日) (PDFファイル: 5.4MB)
(上記をクリックすると添付ファイルが開きます)
【 田老公民館】 令和2年10月27日(火曜日)午後6時30分

市民参加者 38名
説明会資料 令和2年10月27日(火曜日) (PDFファイル: 5.6MB)
(上記をクリックすると添付ファイルが開きます)
【 イーストピアみやこ 多目的ホール 】 令和2年10月30日(金曜日)午後7時

市民参加者 40名
説明会資料 令和2年10月30日(金曜日) (PDFファイル: 9.2MB)
(上記をクリックすると添付ファイルが開きます)
お問い合わせ先
宮古市危機管理監 危機管理課
電話: 0193-68-9111(直通) / ファクス: 0193-71-2103
この記事に関するお問い合わせ先
危機管理監 危機管理課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2025年04月23日