令和7年度資産税係からのお知らせ

更新日:2025年03月17日

ページID : 8681

固定資産税・第1期の納期について

令和7年度固定資産税の第1期の納期限は4月30日(水曜日)です。
固定資産税納税通知書は4月上旬から発送いたします。

納税通知書が届いたら、宛名を確認し、必ず封筒を開けて内容を確認してください。口座振替をご利用の方は、表面左下に金融機関などが記載されているか確認してください。

納期については、下記リンクをご覧ください。

固定資産各種証明書の発行

令和7年度の各種証明書の発行は、4月1日(火曜日)からです。

固定資産税の縦覧閲覧期間

縦覧閲覧期間は、4月1日(火曜日)~4月30日(水曜日)です。(土曜日、日曜日、祝日を除く)
閲覧を希望する固定資産の所有者に、「令和7年度固定資産税名寄帳(なよせちょう)兼課税台帳」を無料で発行しますので、期間内に申請してください。

相続登記が義務化されました(令和6年4月1日開始)

令和6年4月1日から、相続登記の申請が義務化されました。

  1. 相続(遺言も含みます。)によって不動産を取得した相続人は、その所有権の取得を知った日から3年以内に相続登記の申請をしなければなりません。
  2. 遺産分割が成立した場合には、これによって不動産を取得した相続人は、遺産分割が成立した日から3年以内に、相続登記をしなければなりません。

1と2のいずれについても、正当な理由(※)なく義務に違反した場合は10万円以下の過料(行政上のペナルティ)の適用対象となります。

 

なお、令和6年4月1日より以前に相続が開始している場合も、3年の猶予期間がありますが、義務化の対象となります。不動産を相続したら、お早めに登記の申請をしましょう。

 

(※)相続人が極めて多数に上り、戸籍謄本等の資料収集や他の相続人の把握に多くの時間を要するケースなど。

(注意) 詳細につきましては、お近くの法務局にお問い合わせください。
法務局ホームページ「管轄のご案内」

お問い合わせ

総務部税務課資産税係
電話: 0193-68-9073 ファクス: 0193-63-9111

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 税務課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

税務課へのお問い合わせ