公式ホームページはこちら⇒ |  |
<補助対象> ①子育て世帯・若者夫婦世帯の方でZEHレベル基準を満たす住宅を新築した方 ②住宅の省エネ化・子育て対応・バリアフリー化に伴う改修工事、空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置工事等を行った方 <補助額> ①100万円 ②上限30万円 ※子育て世帯・若者夫婦世帯は上限45万円(既存住宅購入を伴う場合は60万円)
<対象> 住宅の窓を断熱性能の高いものに改修した方 <補助額> 5万円~上限200万円(改修費用の1/2相当を定額補助)
<対象> 住宅に給湯の高効率機器を導入した方 <補助額> 導入する機器により以下のとおり ●家庭用燃料電池(エネファーム)…15万円 ●電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯器(ハイブリッド給湯器)…5万円 ●ヒートポンプ給湯器(エコキュート)…5万円
【国土交通省】長期優良住宅化リフォーム推進事業
公式ホームページはこちら⇒ |  |
※本事業へ登録している事業者を通しての申請となります。個人では直接申請できませんのでご注意ください。詳しい条件等は公式ホームページをご確認ください。
<対象> 住宅をリフォームした方 <補助額> リフォーム後の住宅性能により、下記のとおり
●長期優良住宅認定を取得しないものの、 一定の性能向上が認められる場合…100万円
●長期優良住宅認定を取得した場合…200万円
【環境省】既存住宅における断熱リフォーム支援事業
公式ホームページはこちら⇒ |  |
※個人またはリフォーム事業者を通しての申請となります。詳しい条件等は公式ホームページをご確認ください。
<対象> 既存の住宅の断熱リフォームをした方 <補助額> 最大120万円
|