本文へジャンプ
「森・川・海」とひとが調和し共生する安らぎのまち
サイトマップ
検索方法  
宮古市
音声で読み上げる
文字の大きさ
拡大標準縮小
背景切り替え
Language
Japanese
English
中文簡体
中文繁體
한국어

国の省エネの支援制度を紹介します

更新日: 2023年9月29日


【三省連携】住宅省エネキャンペーン2023

国土交通省・経済産業省・環境省が一体となり、省エネに向けた支援を行っています。
※いずれの補助も、本事業に登録している事業者を通しての申請となります。個人では直接申請できませんのでご注意ください。詳しい条件等は公式ホームページをご確認ください。


公式ホームページはこちら⇒

こどもエコすまい支援事業
終了しました

<補助対象>
①子育て世帯・若者夫婦世帯の方でZEHレベル基準を満たす住宅を新築した方
②住宅の省エネ化・子育て対応・バリアフリー化に伴う改修工事、空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置工事等を行った方
<補助額>
①100万円
②上限30万円
 ※子育て世帯・若者夫婦世帯は上限45万円(既存住宅購入を伴う場合は60万円)


先進的窓リノベ事業

<対象>
  住宅の窓を断熱性能の高いものに改修した方
<補助額>
  5万円~上限200万円(改修費用の1/2相当を定額補助)


給湯省エネ事業

<対象>
  住宅に給湯の高効率機器を導入した方
<補助額>
  導入する機器により以下のとおり
  ●家庭用燃料電池(エネファーム)…15万円
  ●電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯器(ハイブリッド給湯器)…5万円
  ●ヒートポンプ給湯器(エコキュート)…5万円





【国土交通省】長期優良住宅化リフォーム推進事業

公式ホームページはこちら⇒

※本事業へ登録している事業者を通しての申請となります。個人では直接申請できませんのでご注意ください。詳しい条件等は公式ホームページをご確認ください。


<対象>
  住宅をリフォームした方
<補助額>
  リフォーム後の住宅性能により、下記のとおり

  ●長期優良住宅認定を取得しないものの、
    一定の性能向上が認められる場合…100万円

  ●長期優良住宅認定を取得した場合…200万円



【環境省】既存住宅における断熱リフォーム支援事業

公式ホームページはこちら⇒

※個人またはリフォーム事業者を通しての申請となります。詳しい条件等は公式ホームページをご確認ください。


<対象>
 既存の住宅の断熱リフォームをした方
<補助額>
 最大120万円

お問い合わせ

エネルギー・環境部環境課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9114

宮古市役所
〒027-8501 岩手県宮古市宮町一丁目1番30号
電話 0193-62-2111/ファクス 0193-63-9114/電子メール
info@city.miyako.iwate.jp