本文へジャンプ
「森・川・海」とひとが調和し共生する安らぎのまち
サイトマップ
検索方法  
宮古市
音声で読み上げる
文字の大きさ
拡大標準縮小
背景切り替え
Language
Japanese
English
中文簡体
中文繁體
한국어

ふるさとCM大賞

更新日: 2022年9月5日

 岩手県内の市町村が手作りコマーシャルでふるさとを紹介する「ふるさとCM大賞 in IWATE」(岩手朝日テレビ主催)。 「ふるさとCM大賞 in IWATE」は、平成14年(2002年)から始まりました。
 こちらのページでは宮古市の参加作品と過去の受賞作品を紹介します。

ふるさとCM大賞

 令和3年度(2021年)の本市提出作品のタイトルは、「鞭牛和尚もビックリ!近くなった宮古」。

 2021年3月に宮古・盛岡横断道路が開通して、宮古駅〜盛岡駅間は約1時間20分と約40分の短縮となりました。現在の道路の基となった宮古街道の開削に尽力したのは和井内出身の鞭牛和尚で、当時は2泊3日を費やしていました。鞭牛和尚に登場してもらい、県内の方に少しでも功績を知ってもらいたい。また、うみどり公園がオープンしたり、今後新しい遊覧船が運航されるなど、まちの中にも変化があります。宮古盛岡間が近くなったのを契機に、新型コロナウイルス感染症が収束したら宮古に来てもらいたいという願いを込めました。

 県内31市町村が参加した今回は、おもしろを受賞しました!平成27年度の金賞、平成28年度の大賞、平成29年度の銀賞、平成30年の特別賞「アイディア賞」、平成31年(令和元年)の特別賞「アイディア賞」受賞に引き続き、令和2年度の銀賞に続き連続の入賞です!

 作品はIATで年間50回放送されます。ぜひご覧ください!!
(画像をクリックするとYouTube「宮古市公式チャンネルM385」に移動します)




 
これまでの受賞歴

宮古市の参加作品と過去の受賞作品を岩手朝日テレビホームページでご覧になれます。

2020 銀賞(サケと若者の帰るまちみやこ)⇒動画配信中
2019  特別賞「アイデア賞」(おいしい×(カケル)たのしい!みやこの瓶ドン)⇒動画配信中
2018 特別賞「アイデア賞」(本州最東端の事件簿~サケのまち編~)⇒動画配信中
2017 銀賞(フェリーでペリーがペリーラパーティ♪)⇒動画配信中
2016 大賞(本州最東端の事件簿~国際交流編~)⇒動画配信中
2015 金賞(本州最東端の事件簿 File.1)⇒動画配信中
2014 参加賞(三陸ジオパーク in MIYAKO)⇒動画配信中
2013 参加賞(三陸ジオパークに行こう!)⇒動画配信中
2012 銀賞「岩手県市長会会長賞」(宮古におでんせ)
2010 参加賞
2009 参加賞
2008 参加賞
2007 銀賞「岩手県市長会会長賞」
2006 参加賞
2005 特別賞「映像賞」(旧宮古市)
2004 ふるさとCM大賞(旧田老町)
2003 特別賞「映像賞」(旧宮古市)
2002 参加賞

お問い合わせ

企画部企画課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9114

宮古市役所
〒027-8501 岩手県宮古市宮町一丁目1番30号
電話 0193-62-2111/ファクス 0193-63-9114/電子メール
info@city.miyako.iwate.jp