マンホールカードとは
日本のマンホール蓋は全国各地デザインが異なるご当地ものです。
デザイン性あふれるマンホール蓋をカード化することで、楽しみながら興味を持っていただく広報ツールとして、自治体と下水道広報プラットホームが協力して作成しています。
現在(第14弾時点で)全国575自治体が参加して、758種類カード化されています。
マンホールカードの配布
令和3年8月17日からマンホールカード第15弾の配布か始まります。
第15弾には、田老地区(特環)のカードが新たに加わります。
カードは一人一枚、手渡しで配布します。
郵送など、配布場所以外での対応は行いません。
ルールが守られずに配布に支障をきたす場合は、配布を中止することがあります。
宮古地区(公共下水道)第13弾

配布場所
配布方法
配布時間は、午前9時から午後5時まで。(開館から閉館まで)
年末年始の営業は異なります。
在庫(配布)状況
在庫あり (配布中)
田老地区(特定環境公共下水道)第15弾

配布場所
配布方法
配布時間は、午前9時から午後5時まで。
1月1日休館。
在庫(配布)状況
令和3年8月17日から配布開始
関連リンク先
下水道広報プラットホームカードに関するお問い合わせ
宮古市上下水道部施設課
〒027-0053 岩手県宮古市長町一丁目2-1
TEL 0193-71-2299