本文へジャンプ
「森・川・海」とひとが調和し共生する安らぎのまち
サイトマップ
検索方法  
宮古市
音声で読み上げる
文字の大きさ
拡大標準縮小
背景切り替え
Language
Japanese
English
中文簡体
中文繁體
한국어

市道末広町線整備基本計画を策定しました

更新日: 2024年3月29日

  本市では、令和2年4月に「市道末広町線整備基本計画」を策定しました。
 
 この計画の策定にあたっては、地元商店街をはじめ有識者や関係機関が集まり設置された『市道末広町線基本計画策定協議会』において協議を重ねながら、令和元年10月から11月にかけての交通社会実験を通して見えてきた課題をもとに対策を加え、まとめたものです。
 
 今後、この計画に基づき、宮古市のメインストリートである市道末広町線を歩行者が安全に通行できることに加え、賑わいや魅力の創出につながる道路として整備します。


 市道末広町線整備基本計画 (18,022kbyte)pdf
 


関連リンク

 宮古市無電柱化推進計画について


市道末広町線整備事業について

事業の背景

  ◆ 三陸沿岸道路や宮古盛岡横断道路等の整備による道路ネットワークの強化に伴い通過交通
    が幹線道路にシフトすることから、市街地に流入する交通量が大幅に減少すると推計されてい
    ます。



  ◆ このため、中心市街地の道路については、これまでの車重視から、既存の道路空間を再配分
    することにより、歩行者・自転車・公共交通を優先した、まちの賑わいや魅力の創出につなが
    る道路へと方針を転換します。

  ◆ なかでも末広町通りは、中心市街地に位置する商店街のほぼ中央を通る重要な道路であり、
    商店街を中心とした魅力あるまちとして、賑わい強化につなげていくためには、地域住民との
    合意形成を図りつつ、歩行者を優先した安全・安心、かつ快適な道路として整備を進めていく
    必要があります。


末広町通りの現状

 ▼ 市道末広町線には歩道が設置されておらず、路側帯をカラー舗装で塗り分けることで歩行空間
  として区別しています。
 
 ▼ 歩行空間には電柱が建立されており、電柱を避けて通行する際や歩行者のすれ違いの際には、
  車道部にはみ出すことが確認されています。
 
 ▼ また、商店街への来訪や荷捌きの車両が歩行空間を跨いで停車することで、歩行空間が占用・
 分断されており、歩行者は車道部に大きくはみ出して通行する状況が散見されます。



末広町通りの課題

 ▼ 歩行者が安全に通行できる空間を確保することが必要です。
 
 ▼ 歩行者を主役とし、段差などの障害物がない道路とすることが必要です。

 ▼ 見通しが良くスピードが出しやすい状況となっているため、走行速度の抑制が必要です。
  
 ▼ 通りの魅力を高めるため、景観性に優れた舗装での整備が必要です。

末広町通りの整備方針


CG(コンピューターグラフィックス)による整備イメージ

   宮古市では岩手県立大学との協働事業により末広町通りの整備イメージCGを作成しました。
   末広町通りの整備後のまち並みを立体的に再現しています。 

  (画像をクリックするとYouTube「宮古市公式チャンネルM385」に移動します。

          

お問い合わせ

都市整備部建設課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9115

宮古市役所
〒027-8501 岩手県宮古市宮町一丁目1番30号
電話 0193-62-2111/ファクス 0193-63-9114/電子メール
info@city.miyako.iwate.jp