戸籍
戸籍とは
- 身分関係を登録し、公に証明する公簿です。
- 戸籍は1組の夫婦と姓(氏)を同じにする未婚の子を単位に編製します。
本籍とは
- 戸籍の所在場所のことで、住所と一致するとは限りません。
筆頭者とは
- 戸籍の最初に記載されている方のことで、たとえ死亡しても筆頭者は変わりません。
戸籍の附票とは
- 過去から現在までの住所移転の一覧が記載されています(一定期間を経過した旧住所は証明できないものもあります。)。
*戸籍関係の届出には、届出人の署名・押印が必要です。
*戸籍の届出、戸籍謄本などの交付請求における本人確認
戸籍法の改正により、平成20年5月1日から、本人確認できる証明書等の提示を求めていますので、ご協力をお願いします。
詳しくは>>こちら
- 上記以外の届出については総合窓口課戸籍担当にお問い合わせください。
- 届出してから、戸籍が請求できる状態になるまで、3日から一週間位かかります。