戸籍・住民票などの窓口請求について
戸籍・住民票等の証明が必要な場合は、以下の方法により窓口で手続きを行ってください。
マイナンバーカード(利用者用電子証明書付き)をお持ちの方は、コンビニのコピー機でも各種証明を取得できます。
証明の種類・手数料
交付時間
午前8時30分から午後5時15分
交付窓口
- 総合窓口課(本庁舎1階)
- 田老総合事務所、新里総合事務所、川井総合事務所
- 崎山出張所、津軽石出張所、重茂出張所、花輪出張所、小国出張所、門馬出張所、川内出張所
主な必要書類 (手続きによって異なります)
- 窓口に来る方の本人確認書類
- 窓口に来る方の印鑑(認印で可)
- 印鑑登録証明書の場合、印鑑登録証 (カード)
- 代理人の手続きの場合、委任状
- 法人の税証明の場合、代表取締役からの委任状 (代表取締役印が押印されたもの。来庁者が代表取締役本人の場合も必要)
- 契約相手方の住民票の場合、契約関係にある事を証明する書類等
手続きできる方
- 戸籍 本人、配偶者(妻・夫)、直系の親族(父母・祖父母…、子・孫…) (注意)結婚等で別戸籍となった兄弟の戸籍請求は委任状が必要
- 住民票 本人、同一世帯の方(同住所でも別世帯の場合は委任状が必要)
- 身分証明書 本人(本人以外の方が手続きする場合は、委任状が必要)
- 税証明 本人、同一世帯の方(同住所でも別世帯の場合は委任状が必要)
手続きを委任された 代理人が手続きを行う場合
以下の方法により、代理人が手続きを行うこともできます。
代理人が手続きを行う場合の流れ
- 手続きを委任する方が、委任状を記入・押印する
- 代理人が、委任状・その他の必要書類を持って来庁し、手続きを行う
代理人への聞取事項
- 戸籍関係 証明対象者の本籍地・筆頭者、証明書の使用目的
- 住民票関係 証明対象者の住所・氏名、証明書の使用目的
- 印鑑登録証明書 証明対象者の住所・氏名・生年月日
委任状の様式
委任状(総合窓口/戸籍系) (PDFファイル: 281.7KB)
委任状(総合窓口/戸籍系) (Wordファイル: 37.9KB)
委任状(総合窓口/戸籍系) (Excelファイル: 68.9KB)
委任状(総合窓口/住民票系) (PDFファイル: 248.4KB)
委任状(総合窓口/住民票系) (Wordファイル: 12.1KB)
委任状(総合窓口/住民票系) (Excelファイル: 55.9KB)
委任状(総合窓口/税証明) (PDFファイル: 192.5KB)
委任状(総合窓口/税証明) (Wordファイル: 11.3KB)
委任状(総合窓口/税証明) (Excelファイル: 30.0KB)
戸籍とは(本籍・筆頭者の説明) (PDFファイル: 230.2KB)
戸籍の請求に関して詳しくは、法務省ホームページをご覧ください。
コンビニ交付サービスによる手続き
マイナンバーカード(利用者用電子証明書付き)をお持ちの方は、コンビニのコピー機でも住民票、印鑑登録証明書、所得課税証明書、戸籍(全部・一部)事項証明書、戸籍の附票の写しなどを取得できます。
その他の手続き
(注意)手続方法によって交付可能な証明が異なります。詳しくは各手続きのページをご覧ください。
お問い合わせ
市民生活部総合窓口課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9110
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 総合窓口課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2024年12月23日