船 名 | 宮古うみねこ丸
|
全 長 | 18.8m
| 深 さ | 1.85m
|
幅 | 5.4m
| 定 員 | 乗客定員:80人 / 乗組員:3人
|
総トン数 | 約19t
| 速 力 | 12kt(航海速力:時速約22km)
|
船体形状 | 双胴船
| 船 質 | アルミニウム合金製
|
乗下船装置 (リフター) | ■ 耐荷重:270kg ■ 有効長さ:1,350mm ■ 有効幅:800mm
|
特 徴 | ■ 2階建て ■ 横波に強く、デッキスペースの広い双胴船 ■ バリアフリー設計 ■ 「出崎ふ頭」と「浄土ヶ浜」を繋ぎ、浄土ヶ浜エリアの周遊観光が便利に ■ 三陸ジオパーク・ジオサイトをガイドと巡る30分の遊覧運航
|
デザイン | ■ デザインカラーは浄土ヶ浜のいいイロ「浄土ヶ浜エターナルグリーン」を使用■ 人々の想いが輪となり線となり、未来へ伸びていく様をデザイン■ 船前方からのラインは、市民の復興への想い■ 後方へつれ支援の人達の想いが重なり上へ伸びていく様を一部色を変えて表現
|
船名由来 | 「うみねこ」のように「みんな」に「笑顔」を届け、これまで皆さんが「繋げてきた」思い出や、宮古市の「象徴」として「希望」を乗せて羽ばたいていくよう思いが込められています。
|
|
 
 
※本船のバリアフリー設備は、公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団より助成を受けています。
時刻表
便コード | 出崎ふ頭 (発) | 浄土ヶ浜 (着) | 浄土ヶ浜 (発) | 出崎ふ頭 (着) |
① | 9:00 | 9:10 | 9:30 | 10:00 |
② | 10:10 | 10:20 | 10:30 | 11:00 |
③ | 11:10 | 11:20 | 11:30 | 12:00 |
④ | 13:10 | 13:20 | 13:30 | 14:00 |
⑤ | 14:10 | 14:20 | 14:30 | 15:00 |
⑥ | 15:10 | 15:20 | 15:30 | 16:00 |
⑦ | 16:10 | 16:20 | 16:30 | 17:00 |
※天候や海の状況により運休になる場合あり ※火曜日運休(7月~8月を除く) ※10月は⑦便運休 ※11月~4月下旬まで⑥~⑦便運休 ※1月第2月曜日~3月第2日曜日まで平日運休 ※冬季間は特別ダイヤ(整備運休有)
運航コース
 - 【出崎ふ頭】 ~ 【浄土ヶ浜】:10分
- 【浄土ヶ浜桟橋】 ~ 表浄土ヶ浜 ~ 子安地蔵 ~ 裏浄土ヶ浜 ~ ローソク岩 ~ 【出崎ふ頭】:30分
※【出崎ふ頭】【浄土ヶ浜】から乗下船可能
料金
運航 内容 | 出崎ふ頭~浄土ヶ浜 | 出崎ふ頭~ 浄土ヶ浜~湾内周遊 ~出崎ふ頭 | 浄土ヶ浜~ 湾内周遊~出崎ふ頭 ~浄土ヶ浜 | 団体 (15名以上) |
料金 | (大人)500円 (小人)250円 | (大人)1,500円 (小人) 750円 | (大人)1,500円 (小人) 750円 | (大人)1,350円 (小人) 680円 |
備考 | 上記ご利用の方は、浄土ヶ浜~湾内周遊~出崎ふ頭 (大人)1,000円 (小人) 500円 | 途中、浄土ヶ浜での 下船および再乗船も可 | 途中、出崎での下船 および再乗船も可 | |
|
※乗船券販売は、道の駅・みなとオアシスみやこ「シートピアなあど」内の乗船券売り場、浄土ヶ浜発着所で販売 ※大人1人につき幼児(6歳未満)1人無料(団体除く)、幼児(6歳未満)2人で750円、乳児(1歳未満)は無料
発着所
|