2022.12.28更新
寒い冬でもみんなで乗れば笑顔溢れる。年明けは、遊覧船「宮古うみねこ丸」に乗ろう! 宮古市民の皆さまに日頃の感謝の気持ちを込めて、新成人(二十歳)の皆さまのお祝いとして、新春冬休みキャンペーンを次の期間で実施します。
- 宮古市民割
【期間】令和5年1月1日(日曜日・祝日)~15日(日曜日) ※1/3(火曜日)・1/10(火曜日)~13(金曜日)は運休。 - 二十歳割
【期間】令和5年1月7日(土曜日)~9日(月曜日・祝日) ※平成14年~平成15年生まれの方が対象。
2階の360℃パノラマビューの展望デッキでウミネコとうみねこパンで遊んだ後は、1階にあるエアコン完備の温かい船内客室でキャプテンシートに揺られながら優雅に遊覧できます。 通常料金から2割引きのお得な期間! みんなで宮古の冬を楽しもう!

【公式ホームページ】宮古市浄土ヶ浜遊覧船「宮古うみねこ丸 【チラシ】遊覧船「宮古うみねこ丸」新春冬休みキャンペーン
令和4年7月17日 就航!
↓↓公式ホームページはこの画像をクリック↓↓

↑↑公式ホームページはこの画像をクリック↑↑
宮古市の新たな遊覧船「宮古うみねこ丸」が、令和4年7月17日に就航いたしました。 これまで、「宮古うみねこ丸」の建造には、「宮古市遊覧船建造支援クラウドファンディング」や「企業版ふるさと納税」、「ふるさと寄付金」など、多くの皆さまにご協力をいただきありがとうございました。 お陰様で、5月29日に宮古港への「入港式」を執り行い、令和4年5月末に完成し、7月18日より運搬運航を開始することができました。 みんなの笑顔と希望を乗せて新しい船出を迎える「宮古うみねこ丸」を、これからもよろしくお願いいたします。
「宮古うみねこ丸」について
宮古市遊覧船「宮古うみねこ丸」は、国指定名勝「浄土ヶ浜」の美しい景観をはじめ、三陸ジオパーク・ジオサイトをガイドと巡る、宮古市の新しい遊覧船です。
これまで、浄土ヶ浜には、みやこ浄土ヶ浜遊覧船が運航しておりましたが、令和3年1月11日に58年の歴史に幕を下ろしました。運航終了後は、多くの市民や観光関係者から、終了を惜しむ声と、「浄土ヶ浜観光の象徴として、遊覧船は必要である」との多くの声が届けられたことから、新しい遊覧船を宮古市で建造することが決定しました。
その後、株式会社ティエフシー(山田町)に遊覧船建造工事を発注し、令和3年8月12日「起工式」、令和4年5月2日「命名・進水式」を経て、令和4年5月末に完成しました。
船体は双胴船で、横波に強く、広い展望デッキからリアス海岸の雄大な景観を堪能できる設計です。また、どなたでも安心して乗下船できるバリアフリー設計で、昇降型出入口(乗下船装置)も付いています。
新しい遊覧船は、これまで同様、多くの人に愛される遊覧船を目指し、「みんなの遊覧船」として運航いたします。 |  国指定名勝「浄土ヶ浜」
 建造中の遊覧船 |
|
船舶概要
船 名 | 宮古うみねこ丸
|
全 長 | 18.8m
| 深 さ | 1.85m
|
幅 | 5.4m
| 定 員 | 乗客定員:80人 / 乗組員:3人
|
総トン数 | 約19t
| 速 力 | 12kt(航海速力:時速約22km)
|
船体形状 | 双胴船
| 船 質 | アルミニウム合金製
|
乗下船装置 (リフター) | ■ 耐荷重:270kg ■ 有効長さ:1,350mm ■ 有効幅:800mm
|
特 徴 | ■ 2階建て ■ 横波に強く、デッキスペースの広い双胴船 ■ バリアフリー設計 ■ 「出崎ふ頭」と「浄土ヶ浜」を繋ぎ、浄土ヶ浜エリアの周遊観光が便利に ■ 三陸ジオパーク・ジオサイトをガイドと巡る30分の遊覧運航
|
デザイン | ■ デザインカラーは浄土ヶ浜のいいイロ「浄土ヶ浜エターナルグリーン」を使用■ 人々の想いが輪となり線となり、未来へ伸びていく様をデザイン■ 船前方からのラインは、市民の復興への想い■ 後方へつれ支援の人達の想いが重なり上へ伸びていく様を一部色を変えて表現
|
船名由来 | 「うみねこ」のように「みんな」に「笑顔」を届け、これまで皆さんが「繋げてきた」思い出や、宮古市の「象徴」として「希望」を乗せて羽ばたいていくよう思いが込められています。
|
|
 
 
※本船のバリアフリー設備は、公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団より助成を受けています。
時刻表
便コード | 出崎ふ頭 (発) | 浄土ヶ浜 (着) | 浄土ヶ浜 (発) | 出崎ふ頭 (着) |
① | 9:00 | 9:10 | 9:30 | 10:00 |
② | 10:10 | 10:20 | 10:30 | 11:00 |
③ | 11:10 | 11:20 | 11:30 | 12:00 |
④ | 13:10 | 13:20 | 13:30 | 14:00 |
⑤ | 14:10 | 14:20 | 14:30 | 15:00 |
⑥ | 15:10 | 15:20 | 15:30 | 16:00 |
⑦ | 16:10 | 16:20 | 16:30 | 17:00 |
※天候や海の状況により運休になる場合あり ※7月17日~8月31日まで毎日運航 ※9月以降は火曜日運休 ※11月~1月9日は⑥~⑦便運休 ※冬季間は特別ダイヤ(整備運休有)
運航コース
 - 【出崎ふ頭】 ~ 【浄土ヶ浜】:10分
- 【浄土ヶ浜桟橋】 ~ 表浄土ヶ浜 ~ 子安地蔵 ~ 裏浄土ヶ浜 ~ ローソク岩 ~ 【出崎ふ頭】:30分
※【出崎ふ頭】【浄土ヶ浜】から乗下船可能
料金
運航 内容 | 出崎ふ頭~浄土ヶ浜 | 出崎ふ頭~ 浄土ヶ浜~湾内周遊 ~出崎ふ頭 | 浄土ヶ浜~ 湾内周遊~出崎ふ頭 ~浄土ヶ浜 | 団体 (15名以上) |
料金 | (大人)500円 (小人)250円 | (大人)1,500円 (小人) 750円 | (大人)1,500円 (小人) 750円 | (大人)1,350円 (小人) 680円 |
備考 | 上記ご利用の方は、浄土ヶ浜~湾内周遊~出崎ふ頭 (大人)1,000円 (小人) 500円 | 途中、浄土ヶ浜での 下船および再乗船も可 | 途中、出崎での下船 および再乗船も可 | |
|
※乗船券販売は、道の駅・みなとオアシスみやこ「シートピアなあど」内の乗船券売り場、浄土ヶ浜発着所で販売 ※大人1人につき幼児(6歳未満)1人無料(団体除く)、幼児(6歳未満)2人で750円、乳児(1歳未満)は無料
発着所
|
|