宮古市再生可能エネルギー推進条例

更新日:2024年12月23日

ページID : 5413

宮古市再生可能エネルギー推進条例が令和5年4月1日施行されました。

宮古市再生可能エネルギー推進条例は、再生可能エネルギーの導入に関し、基本理念を定め、市、市民、事業者、土地所有者等及び再生可能エネルギー事業者の責務を明らかにするとともに、再生可能エネルギーの導入に関する施策の基本となる事項を定めることにより、再生可能エネルギーの導入及び地産地消を推進し、もって持続可能なまちづくりに資することを目的としています。

  • 市内で再生可能エネルギー事業を行う場合は、届出の義務があります。
    (注意)家庭用消費を主たる目的とする場合は対象外となります。
  • 要件を満たす事業は、「地域主導型再生可能エネルギー事業」として、市からの認定及び必要な支援を受けることができます。
  • 詳細は添付ファイルをご確認ください。

添付ファイル

様式

参考リンク

その他

令和3年1月1日から令和5年3月31日までに運転開始した再生可能エネルギー事業については、下記リンクをご参照ください。

この記事に関するお問い合わせ先

エネルギー・環境部 エネルギー推進課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

エネルギー推進課へのお問い合わせ