208 個人住民税(市民税・県民税)に係る税制改正について

更新日:2025年01月15日

ページID : 393

個人住民税(市民税・県民税)に係る税制改正について

令和7年度個人住民税(市民税・県民税)に係る税制改正について

令和7年度個人住民税(市民税・県民税)に係る税制改正の主な変更点

(1)同一生計配偶者に係る定額減税(令和7年度のみ適用)について
(2)住宅借入金等特別税額控除(住宅ローン控除)の子育て世帯等に対する拡充について

令和6年度個人住民税(市民税・県民税)に係る税制改正について

令和6年度個人住民税(市民税・県民税)に係る税制改正の主な変更点

(1)上場株式等の配当所得等の課税方式の統一について
(2)国外居住親族に係る扶養控除等の見直しについて

令和5年度個人住民税(市民税・県民税)に係る税制改正について

令和5年度個人住民税(市民税・県民税)に係る税制改正の主な変更点

(1)住宅借入金等特別税額控除(住宅ローン控除)の見直しについて
(2)市民税・県民税の非課税判定における未成年者の年齢引き下げについて

令和4年度個人住民税(市民税・県民税)に係る税制改正について

令和4年度個人住民税(市民税・県民税)に係る税制改正の主な変更点

(1)住宅借入金等特別税額控除(住宅ローン控除)の特例等について
(2)医療費控除の特例(スイッチOTC薬控除)の見直しについて
(3)寡婦・ひとり親及び基礎控除について
(4)所得金額調整控除について

令和3年度個人住民税(市民税・県民税)に係る税制改正について

令和3年度個人住民税(市民税・県民税)に係る税制改正の主な変更点

(1)市民税・県民税が課税されない人について
(2)給与所得控除及び公的年金等控除について
(3)寡婦・ひとり親及び基礎控除について
(4)所得金額調整控除について

令和2年度個人住民税(市民税・県民税)に係る税制改正について

令和2年度個人住民税(市民税・県民税)に係る税制改正の主な変更点

(1)住宅借入金等特別税額控除(住宅ローン控除)の

平成31年度個人住民税(市民税・県民税)に係る税制改正について

平成31年度個人住民税(市民税・県民税)に係る税制改正の主な変更点

(1)配偶者控除および配偶者特別控除について

平成30年度個人住民税(市民税・県民税)に係る税制改正について

平成30年度個人住民税(市民税・県民税)に係る税制改正の主な変更点

(1)給与所得控除額の上限額の引き下げ
(2)医療費控除の特例(スイッチOTC薬控除)の創設

平成28年度個人住民税(市民税・県民税)に係る税制改正について

平成28年度個人住民税(市民税・県民税)に係る税制改正の主な変更点

(1)ふるさと納税(寄附)特例控除の拡充およびワンストップ特例制度の創設
(2)公的年金からの特別徴収制度の見直し

平成27年度個人住民税(市民税・県民税)に係る税制改正について

平成27年度個人住民税(市民税・県民税)に係る税制改正の主な変更点

(1)住宅借入金等特別税額控除(住宅ローン控除)の適用期限の延長および控除限度額の拡充について
(2)上場株配当・譲渡所得などに係る10パーセント軽減税率の適用終了について
(3)住民税配当割・株式等譲渡所得割額の変更について
(4)非課税口座内の少額上場株式などに係る配当所得および譲渡所得などの非課税措置の創設について

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 税務課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

税務課へのお問い合わせ