危機管理課トップページ
ページID : 6607
ここは危機管理監 危機管理課のページです
新着情報
令和6年能登半島地震の災害に伴う災害救助・救援のために使用する車両の取扱い
【鎮火しました】宮古市刈屋林野火災発生に伴う対応状況について
北海道・三陸沖後発地震注意情報の運用が始まります(令和4年12月16日運用開始)
避難所・避難場所情報
避難所開設・運営マニュアル (注意)感染症対策マニュアル(災害発生時の避難所ver.1.1)を追加【更新】
防災情報
災害時多言語情報発信アプリ「Safety tips」のご紹介
スマートフォンアプリ等によるJアラートの配信サービスについて
小型無人機等飛行禁止法に基づく対象防衛関係施設に航空自衛隊山田分屯基地が指定されました
災害情報
東日本大震災
危機管理課では、主に次の仕事をしています。
- 市の危機管理の総合調整に関すること
- 災害対策の総括に関すること(災害対策本部及び災害警戒本部に関すること)
- 防災対策の総合的な企画及び調整に関すること
- 防災関係機関との連絡及び調整に関すること
- 地域防災計画に関すること
- 水防計画に関すること
- 国民保護計画に関すること
- 国民保護対策本部及び緊急対処事態対策本部に関すること
- 自主防災組織に関すること
- 防災訓練に関すること
- 防災行政無線及び防災通信施設に関すること
- 避難所・避難場所・避難路に関すること
リンク
お問い合わせ
宮古市危機管理監 危機管理課
電話: 0193-68-9111(直通) / ファクス: 0193-71-2103
この記事に関するお問い合わせ先
危機管理監 危機管理課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2024年12月23日